セールスプランナーインタビュー
竹守 祐介 マネージャー
現場の表情が変わるユニフォームとは?
ビルメン業界を担当して10年以上。転機は、ある清掃会社のユニフォームを任された時でした。高齢の女性が多い現場では、昔ながらのスモックが主流で「汚いし、臭いし、きつい」との声が絶えませんでした。役員から「イメージを変えたい」と依頼を受け、現場でヒアリングし、提案させていいただきました。
新しいユニフォーム導入後の変化
最初は「私なんか」と抵抗していた女性たちも、新しいユニフォームに袖を通すと表情が一変。明るく前向きに働く姿が見られるようになりました。見た目の変化がモチベーションを高め、仕事への誇りにもつながっていったのです。
ユニフォームで働く人の意欲を高める!
ユニフォームには、働く人の意識やモチベーションを高める力があります。セルフイメージが変われば仕事に誇りが生まれ、離職も減る。結果として会社の利益を押し上げることにつながると信じています。
ユニフォームはモノではなく体験価値なんです!


担当しているお客様は?
東京駅にある丸ビル・新丸ビルに入っているビルメン会社のユニフォームや、JRの駅の設備・メンテナンスを行っている会社のユニフォームなどを担当しています。
ビルメン業界でお聞きするお悩み
ビルメン業界のユニフォームでは、「ひとつのメーカーにこだわらず、現場の希望に合わせて複数ブランドを使いたい」「オリジナルの刺繍を入れたい」「全員のサイズ集計、上司への承認、営業所ごとの配送をもっとスムーズにしたい」・・そんなお困りの声をよくお聞きします。
東京ユニフォームのサービスでお悩みを解決できます。
東京ユニフォームでは、そんなお悩みを解決するために、柔軟なサービス体制を整えています。複数ブランドから用途に合わせてユニフォームを選べるほか、1着からロゴや社名などの刺繍加工にも対応。さらに、リピートオーダーシステムの導入により、承認フロー、発注内容の集計・発送管理まで一元化。現場と会社、両方の負担を軽減します。
ご指名での営業訪問依頼も可能です!
是非、お気軽にお問い合わせください。
